かまいたちの夜×3 完結編

かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相

かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相

クリアしましたー。
金の栞まででた。なんか案外あっさりで拍子抜け。


今回は本編に全ての精力を注ぎ込んだ感じでしたね〜、本編はザッピングで行きつ戻りつすっごい悩まされました。
そこがまた楽しかったですね。
まさか、あんな真似をしないと解けないとは露ほども思っていませんでした。


全部のエンドを埋めて思ったのは、ちょっとボリュームが足りなかったかなぁと。
価格を考えて、しかも、1と2のメインシナリオも入っているということで、仕方ないのかなぁとも思うのですが、かまいたち1は終わってからも、別シナリオのおかげで凄く楽しかったことを考えると、やっぱりちょこっと残念です。
どうせなら、1、2の全シナリオ入れててくれても良かったんじゃないかなぁなんて思わないではありませんが、楽しませていただきました、次のサウンドノベルはきっと『街2』ですね、チュンソフトセガさん!*1


では、少々中身に触れて、だらだら書いてみたいと思います。




メインシナリオ、真相編なんですが、主人公はゲームの中にいる彼、彼女らではなく、ゲームをプレイしている自分だという視点に立ってプレイすれば、ああいう手法*2も思いつけるんだなと、後になって思ったわけですが。主人公主観視点にたつと、絶対無理です。ゲームだからこそできる解法かなぁと。


影キャラによる演出なんですが、巧いなぁとは思うものの、あっさりさも感じました。
演出過剰にする必要ももちろん無いので、もしかするとあえて押さえたのかもですね。
というか、SFCで発売された『かまいたちの夜』が面白すぎたんですね、きっと。
あれは怖いところは凄まじく怖いし、面白いところは面白かった。
シナリオもなんですが、演出が巧かった気がします。
あれとくらべると、大抵のものには満足できなくなります。
今回気になったのは、扉を開ける音が大きかったことかなぁ。アレは結構驚きます。
あと、音楽が少なかった気がします。初代程音楽に印象が残らない。ちょっと惜しいかな。


シナリオは、これで完結したんだなぁという感慨が味わえる閉め方で良かったです。
番外編や犯人編で明かされる驚愕の真実も面白かったです。
特に、犯人編は凄かった・・・、伏線が次々まとまって、ひとつの真実をはじき出した、あれは凄い。痺れました。
狂気だなぁ。
犯人編を読んで、また読み直してると、ああ、これがミスリードなのだなと。
分かり易いのに、おもいっきり引っかかってた自分を発見して楽しかったですね。


シナリオはかなり楽しめたので、やっぱりボリュームが不足しているようには感じました。
金の栞出現時点で約17時間程度でしたので、もうちょっとプレイしたかったなぁと。


またチュンからサウンドノベルが出ることを期待して、今回はこの辺にいたしたく存じます。それではまた。

*1:無理だろうと思いつつ、本気で期待もしている自分がいる

*2:と言うほどでもないですが、ザッピングを利用して未来の情報をもって過去に立ち戻って解決する